カテゴリー: グルメ
このカテゴリーの殿堂入り記事
まとめ情報やお役立ち情報はコチラ!
気持ちいいテラス席が嬉しい「岩質カフェ」
2020年11月22日 | グルメ
澎湖の地質を学べる「地質公園中心」に、カフェを軽食屋さんがオープン。周辺にはシェラトンホテルや、生活博物館、国際広場、魚市場などがあります。テラス席メインの気持ちの良いカフェです。
続きを読む中毒になる味?Addict Restaurant 癮餐廳
2020年11月15日 | グルメ
原っぱでのキッチンカーから始まり、2軒の実店舗を持つにまで成長しました。澎湖では最高レベルの料理とサービスを堪能できる貴重なレストランです。
続きを読むコスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー
2020年10月23日 | グルメ
コスパが良くて明るくて清潔な「光和珈琲」さん。夏メニューのコーヒーふわふわかき氷はぜひ味わって欲しい逸品です。
続きを読む発電所「尖山電廠」でアイスキャンディーはいかが?
2020年10月16日 | グルメ
えっ? 火力発電所なのにアイスキャンディー? そう、澎湖の発電所では安くて美味しいアイスキャンディーが食べられるんです!
続きを読む澎湖(ポンフー)の名物ハーブで作った幻のハーブミルクティー「豐味奶茶」
2020年6月7日 | グルメ
澎湖にはたくさんの特産品があるのですが、その中でも特に有名なのが「風茹茶」というハーブティー。今回は、澎湖大学が開発したハーブミルクティー「豐味奶茶」をご紹介します!
続きを読む辛い!美味い!止まらない!澎湖(ポンフー)の四川料理レストラン「兩個番茄農場」
2020年5月25日 | グルメ
おそらく澎湖(ポンフー)で唯一、本格的な四川料理が食べられるレストラン「兩個番茄農場」。こちらのレストランなら澎湖の観光を楽しみながら、本格的な四川料理を味わえます。
続きを読む臭豆腐デビューするなら、サイコロサイズのこのお店がオススメ
2020年3月28日 | グルメ
台湾グルメの中でも苦手な方が多い「臭豆腐」。今回は、澎湖(ポンフー)にある臭豆腐ファンも初体験の方にもオススメできるお店をご紹介します。さあ、臭豆腐にレッツ、チャレンジ!
続きを読む美味しい小籠包は、朝ごはん屋さんにあった!
2019年5月10日 | グルメ
澎湖の美味しい小籠包のお店、やっと見つけました! 朝ごはん屋さんなのですが、侮るなかれ。手作りのもちもちフワフワの小籠包は早起きして食べる価値があります。
続きを読む可愛くって食べられない!? ウミガメのベビーカステラを発見!
2019年3月16日 | グルメ
今回ご紹介するのは、食べるのがもったいないくらいキュートなウミガメのベビーカステラです。ベビーカステラは台湾では「鶏蛋糕(ジーダンガオ)」。このお店の鶏蛋糕は、澎湖(ポンフー)らしいウミガメの形をしています!
続きを読む洋風創作料理レストラン「癮餐車(Addict)」で特別なお食事を!
2019年3月7日 | グルメ
移動式屋台からレストランになった実力派の洋風創作料理店「癮餐車(Addict)」は、定期的にメニューが入れ替わり、そのどれもが遊び心と驚きに満ちています。美味しくて一風変わった料理を味わいたい方に強くオススメします。
続きを読むこれぞ庶民の味! 市内でのランチに「蛋黃麵」はいかが?
2019年3月1日 | グルメ
毎日開店から1時間で売り切れてしまう乾麺があるという…。という噂を聞き、市内の「城隍廟」の前にある「蛋黃麵」を食べてみました。
続きを読むジャンキーな夜食にピッタリ?「七里香鹽酥雞」
2019年2月27日 | グルメ
今回ご紹介するのは、台湾人の夜食の定番とも言える「鹽酥雞(イエンスージー)」です。鹽酥雞とは、簡単に説明すると台湾風唐揚げのことで、台湾では定番の屋台です。
続きを読むAI(アイ)、20周年イヤー第一弾新曲「Summer Magic (Japanese Version)」Music Video公開中!
MVのロケ地はなんと澎湖(ポンフー)。
ラブポンフーではロケーションコーディネートをさせていただきました。
おかわり最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内
声優 池澤春菜さんの台湾グルメ本、絶賛発売中!
澎湖エリアはラブポンフーがコーディネートをさせていただきました。
澎湖のグルメのことを知りたいなら、この本が一番です。
るるぶ台南・高雄 屏東・澎湖島 (るるぶ情報版海外小型)
現在手に入る日本語ガイドブックの中で、もっとも澎湖について詳しく紹介されている本です。
ラブポンフー利用者の8割が持参して来ている?澎湖旅行の強い相棒です。