![](https://lovepeng.hu/wp-content/uploads/2020/10/lovepenghu-9D631D64-9D1C-4366-AC57-5A306471820D.jpg)
コスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー
澎湖は山手線2周分くらいの面積で、人口も5万人ほど(戸籍上は10万人だが、戸籍だけ澎湖に置いている人が半数だと言われている)なのですが、カフェはたくさんあります。
なかには、台北のちょっと良いスーパーにコーヒー豆のパックを卸しているカフェもあるので、澎湖のカフェはそれなりにレベルが高いんでしょうか。
ぼく達はそんな数あるカフェの中でも、自家焙煎しているお店を選んで豆を買っています。
ここ数年ずっと通っているのが、光和珈琲さん。
![コスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー](https://lovepeng.hu/wp-content/uploads/2020/10/lovepenghu-D7229BF4-E658-45F8-82C8-BC11596E5BB4.jpg)
ここを知ったきっかけは、ガイドをご依頼いただいたお客様から紹介してもらったことでした。彼女はいろんな土地で中国語学校に通っているらしいのですが、行く先々のカフェには必ず通うコーヒーマニア(カフェマニア?)らしく、曰く光和珈琲は台湾で飲んだコーヒーのなかで一番美味しかったとのこと。
そこで試しに「今日のおすすめ」のコーヒーをいただいたら、ぼくもルルさんも好みの味だったので、それからはずっと同じ豆を買っています。
家からも近いし、コスパもいいし、いいカフェが見つかって良かったと思います。夏限定メニューのコーヒーかき氷もおすすめです。
![コスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー](https://lovepeng.hu/wp-content/uploads/2020/10/lovepenghu-24F8B227-D2CF-4A8B-8791-3E5F447DD9AA.jpg)
店内は小さいながらも明るく清潔で日本人でも入りやすいです。また、オーナーが日本好きなので日本の古本(主にガイドブックですが)も置かれているので、毎回ついつい手にとってしまいます。
![コスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー](https://lovepeng.hu/wp-content/uploads/2020/10/lovepenghu-96D1C791-808A-477D-8615-72E0E271654E.jpg)
![コスパが良くてコーヒーのかき氷も絶品!光和コーヒー](https://lovepeng.hu/wp-content/uploads/2020/10/lovepenghu-BA7591FB-7777-44B9-B04C-37E37D40FE2E.jpg)
台湾で一番美味しいコーヒーなのかどうかは分かりませんが、僕たちはお気に入りです。
そうそう、日本で仕入れたらしい小物や、光和珈琲のオリジナルグッズも売っていますよ。コーヒー付きの方は、お土産にいかがでしょう?