ブログ
真冬日到来! そんな日にしかできない澎湖(ポンフー)の定番行事とは?
澎湖(ポンフー)の人は、ぐっと冷え込んだ日にあえて海に行きます。そこには、寒さで死んでしまって打ち上げられた魚の姿が。砂浜ではどんな魚をゲットできたのでしょうか? 冬ならではの漁法「尋死魚」初体験レポ!
鎖港に新しい神様がやってきた! 貴重な伝統儀式「請王」を見学
鎖港にある「北極殿」というお寺で「請王」が執り行われました。新しい王爺がやってくる方法は一体どのようなものなのでしょうか。今回は、鎖港の北極殿の請王をご紹介いたします。
澎湖(ポンフー)で引き取った愛犬「たぷり」と台湾の保健所事情
早いもので我が家に愛犬「たぷり」がやってきて1年になりました。台湾はインドに次いでアジアで2番目の犬猫殺処分禁止国家なんですよ。今回はたぷりとの出会いと澎湖の犬猫事情についてご紹介します。
澎湖(ポンフー)に季節外れの台風がやって来た
中秋節が過ぎて東北の季節風が吹きはじめ、やっと涼しくなった〜と思っていたら季節外れの台風がやってきました。遮るものない真っ平らな澎湖には四方八方から風が吹き付けています…。
泳げ! ウミガメくん!
保護されたウミガメの放流があると聞きつけたので、ウミガメが野生に返っていく様子を見学しに「嵵裡」ビーチまで行って来ました。嵵裡ビーチは澎湖本島の南側にある比較的小さいですがキレイなビーチです。
チャンスは年に一度だけ! 「補運」で運を増やそう
農暦(旧暦)6月6日は「補運(bŭ yùn|ブーユン)」の日でした。補運とは、その名の通り「運」を「補う」という意味で、この日は多くの人が近所のお寺で神様に特別なお供えをしてお祈りをします! 6月といえば、そろそろ一年の […]
澎湖(ポンフー)名物「花生」の収穫も間近か?
落花生は元気で、もう花が咲いているものも。花が咲いた後、1ヶ月くらいすると収穫の時期なんだそう。澎湖で野菜がたくさん育つのは、旧暦の7月から8月を過ぎた頃から旧暦のお正月くらいまでのようです。
望安からの荷物が船に乗ってやってきた!
4月29日は澎湖(ポンフー)にある離島「望安」の小学校創立100周年に合わせたイベントがありました。そのイベントに合わせた記念マグカップが限定販売されていたので、今回はそのお話です。
澎湖(ポンフー)の畑で初収穫!
畑を整理していると、なんと「四季豆(インゲン豆)」がなってるではないですか! この前来た時は枝豆にしか気づかなかった。まさかこんなに育ってるとは。雑草のなかに隠れていました。うわー、澎湖で初収穫ですよ。嬉しいなあ。
澎湖(ポンフー)での農業に四苦八苦
ここ数日、日本はお天気が悪いようですが、澎湖(ポンフー)も肌寒い日々が続いています。澎湖は年間降雨量が1,000ミリ以下と少ないのですが、そのほとんどは夏の間に降ります。
澎湖(ポンフー)のアースデイ
今日はアースデイということで、龍門(lóng mén|ロンメン)ビーチでビーチクリーン活動がありました。1,000〜1,500人くらい参加すると聞いていたのですが、行ってみたら本当にたくさん人がいてビックリ。澎湖の人口は10万人くらいなので、単純計算だと1,000人来れば人口の1パーセントが集まるっていうことなんですよね。そう考えると結構すごくないですか?
カニ大好き!
やっと、台湾はお正月になりました。旧暦の1月、2月は台湾の新年であり、カニの季節でもありますよ。日本の皆さんはカニが好きですか? 私はカニが大好きです。今の時期、蒸したての新鮮なカニに「ソース」をつけて食べるのは何により幸せですね!