宮坂大智
村おこしNPO法人ECOFF代表理事。趣味は荷物のパッキング。老け顔なので10代の頃からよく30代に間違われていた。と思ったらもうアラフォーになっていた。基本、自宅で仕事をしているので近隣住民からはヒモだと思われているのが最近の小さな悩み。

台湾の隠れたリゾート、澎湖(ポンフー)について知っておくべき4つの誤解と真実
日本からもっとも近い海外のリゾートアイランド「澎湖(ポンフー)」。でも誤解されがちなことも多いようで…。

これがお神輿!?澎湖(ポンフー)ならではの現代と伝統が融合したド派手な練り歩き
台湾澎湖で超派手なLEDを使ったお神輿パレードが4月19日に開催されます。オンシーズンの幕開けを飾る見逃せない一夜。

【ディズニーコラボ】澎湖(ポンフー)海上花火節 攻略ガイド【2023年版】
ディズニーとのコラボが目玉の2023年の澎湖海上花火大会の詳細と、攻略方法を徹底ガイド!

【ローカル朝ごはん】目玉焼きをトッピングしたくなる米糕(ミーガオ)
ローカルな台湾フードを楽しみたい方にオススメしたい、めっちゃローカルな米糕(ミーガオ)屋さん。

海外の田舎暮らしで車がパンク!仲良い業者さんがいて助かった話
愛車が路上でパンク…。でも1台目の車がしょっちゅう壊れていたおかげで地元の業者と仲良くなっていたので助かりました。

白沙を歩いたら意外と面白かった
本を読んで歩いてみよう!そんなイベントが澎湖でも開催。テーマとなった白沙を歩くと、意外といろんな発見が。

大雨が降るも、午後は快適な気温になった1日ガイド
午前中は雨模様、時に大雨…。それでも後半は雨が止み、8月なのに涼しく快適な1日ガイドとなりました。

台湾には、生きる化石カブトガニがいるって本当?
野生のカブトガニ、見たことありますか? ぼくはあります。そう、ここ澎湖ならね。

台湾でビーチリゾートを楽しみたい?なら山水ビーチがオススメですよ!
南国らしい雰囲気を楽しめることで大人気のリゾート「山水」。コロナ禍でも大きく進化し、より楽しめるビーチになりました。

柱状玄武岩だけじゃない!大菓葉に来たら外せないハズレのないジェラート屋さん
澎湖といえば、世界自然遺産に匹敵する「柱状玄武岩」ですが、今回はそのすぐそばにあるめっちゃ美味いジェラート屋さんの紹介です。

ヒリヒリするけど、やめらない止まらない!麻辣唐揚げ
台湾人のソウルフード、フライドチキンの麻辣味を発見。ヒリヒリするけど、やめられない、止まらない。

半日でもそこそこ楽しめる澎湖(ポンフー)観光
半日ガイドの様子をご紹介します。すべては見切れませんが、ポイントを抑えて夏バテしないくらいの時間としてはピッタリかもしれません。