電動バイク(免許証なしでOK)
澎湖(ポンフー)旅行の基本は、レンタルバイクでの移動です。観光客が利用しやすい路線バスはほとんどないため、澎湖旅行の際はかならず移動手段を確保しましょう。
ほとんどのレンタルバイクは125ccなので、普通二輪自動車免許をお持ちでない日本人旅行者の場合は、レンタカーを借りることになるでしょう。
とはいえ、日本とは逆の右車線左ハンドル。なれない土地でのレンタカーは不安なかたも多いのではないでしょうか?
さらに台湾でレンタカーを運転するには、事前に中国語に翻訳した免許証の準備が必要でなにかと面倒です。
そこでオススメしたいのが、運転免許証がなくても14歳以上ならだれでも運転できる電動バイクです。
ラブポンフーで予約代行をしているのは、電動バイクを専門にレンタルしているショップです。すこしだけですが日本語を話せるスタッフもおり安心です。
電動バイクの受け取り場所は、空港と市内どちらでもOK。荷物が大きい場合は空港からホテルまで送ってもらい、ホテルで受け取ることもできます。
連続航続距離が50kmですが2人乗りできるサイズで、島内各所にあるセブンイレブンで電池を簡単に交換(1回20元)できます。
セブンイレブンだけでなく、主要な観光スポットの充電ステーションでは無料で充電ができます。充電が心配な方は各地の観光スポットで充電しながら進むと安心でしょう。